ヒゲ脱毛をすると「若返ったね」と喜ばれることが多いですが、なかには「なんで老けた?」なんて言われるケースも…。
どうしてヒゲをなくしただけで、そんな印象になるのでしょうか。
今回は、ヒゲ脱毛で「老けて見える」と言われる理由と、そうならないポイントをわかりやすく解説していきます!
ヒゲ脱毛は基本的に若く見られるって本当?
ヒゲ脱毛をすると若く見られるのは、本当です。
ヒゲ脱毛をすると、”青ひげ”がなくなって顔全体のトーンがワントーン明るくなり、クマやくすみも目立ちにくくなります。
さらに、毎日の自己処理での肌ダメージが減るため、赤みやぶつぶつ、カミソリ負けなどの肌トラブルも改善できます。
清潔感が増すので、「若くなったね!」と言われるケースが圧倒的に多いです。
ヒゲ脱毛で老けて見える原因は?
ごくまれに「老けた」と言われることがありますが、その原因は4つあると考えられます。
急に ”顔のパーツ感” が強調された
ヒゲがなくなると、あごや口周り、輪郭がスッキリと見えます。
しかし、骨ばった輪郭の人は、シャープさが強調されすぎてしまい、痩せこけた印象になり、老けてみられることがあります。
肌の色ムラ・赤みが露出した
ヒゲで肌の露出が増えたことで、隠れていた毛穴の開きや色素沈着があらわになってしまいます。
あらわになってしまったことで、肌全体の色ムラや赤みが目立ち、元々あったくすみが強調される場合も…。
ヒゲが ”輪郭の影” の役割を担っていた
ヒゲ脱毛をしたことで、フェイスラインがぼやけ気味になってしまった人は、ヒゲが自然なシェーディングの役割をしていた可能性があります。
シェーディング効果のあったヒゲがなくなってしまい、頬が膨張して見え「老けた?」と言われる原因に…。
アフターケア不足で乾燥・小じわが増えた
脱毛直後はバリア機能が低下中です。
保湿を怠ると前までなかったはずの小じわや赤みが目立ってしまうことがあります。
乾燥した肌や小じわが増えると老けてみられることも…。
ヒゲ脱毛で若見えするためのポイント3選
若見えするためのポイントを3つ紹介します。
この3つを意識するだけで、ヒゲ脱毛の「若返り効果」をしっかり引き出せますよ!
保湿とUVケアを徹底する
ヒゲ脱毛後の肌は敏感で乾燥しやすくなっています。
乾燥は小じわやくすみの原因になり、老け見えに直結しちゃいます。
保湿剤でしっかり潤いを与えて、日焼け止めで紫外線から肌を守ることで、肌の明るさやハリ感を保つことができ、若見えに繋がります。
脱毛完了まで“軽いデザインヒゲ“を残す
一度にツルツルにするのではなく、あご下やフェイスラインに少しヒゲを残すように脱毛を調節するのがおすすめです。
特に頬がふっくらしている人や、顔の印象がぼやけがちな人には、ナチュラルなデザインのひげが若々しさと男らしさを両立させてくれます。
しばらく残してみて、最終的になくしたいとなった場合も、残っているヒゲ部分を脱毛すれば問題ないので、心配な方はぜひ試してみてください。
肌の色むらはメンズコスメで補正
脱毛後は、ヒゲで隠れていた毛穴や色ムラが目立つことも。
そんな時は、メンズ用のBBクリームやトーンアップ効果のある日焼け止めを使って肌を整えましょう。
肌に統一感とツヤが出るだけで、一気に清潔感と若々しさがアップします。
まとめ
ヒゲ脱毛は“老ける“どころか、本来は清潔感と肌ツヤを底上げして、“若返り効果“を狙える施術です。
もし「老けた」と感じるケースがあるとすれば、①骨格が急に強調された②肌ケアが不足した など原因はほぼ対策可能なものばかり。
保湿・UVケアで肌を守りつつ、必要ならデザインヒゲやメンズコスメで調節すれば、脱毛完了と同時にあなた史上最高にフレッシュな印象を手に入れられるはず。
ヒゲ脱毛で、見た目年齢をグッと巻き戻していきましょう!
コメント