メンズビューティー できるメンズのスキンケアルーティーン一例

最近では、メンズでもスキンケアをする習慣が当たり前になってきています。

しかし、ただ適当に化粧水や乳液を塗ればスキンケアができている、というわけではありません。

確かにスキンケアをする上で大切なのは「保湿」ですが、順番などによって効果を最大限に引き出せるって知っていましたか?

今回の記事では、できるメンズのスキンケアのルーティーンの一例を紹介いたします。

ぜひ最後まで読んで、参考にして真似をしてみてくださいね!

目次

朝のスキンケア

必ず洗顔をする

朝、忙しくても水だけで洗い流すのではなく、洗顔料を使用して洗顔するようにしましょう。

きめ細かい泡で洗顔するために、しっかりと泡立てて洗顔することがポイントです。

また、朝は夜に比べて汚れは少ないので、夜と同じ洗顔料ではなく洗浄力が弱く、刺激の少ないものがおすすめです。

化粧水などで保湿をしっかりする

ベタつくからと言って朝は化粧水をつけずに洗って終わり!っていうメンズはいませんか?

保湿をしていないと乾燥してしまって、逆に皮脂が過剰に分泌されてしまうんです。

乾燥でベタつかないためにも、さっぱりタイプの化粧水や乳液を塗るようにしましょう。

どうしてもベタつきが気になる人は、ティッシュを肌に当てて余分な油分を取るようにすると、ベタつきがましになるのでおすすめです。

朝時間がなくて、複数の化粧品を使用するのに抵抗のある人は、オールインワン化粧品にすると1度で済むので、一度試してみてください。

UV対策をしっかりする

化粧品を塗った後は、日焼け止めなどでUV対策を忘れずにしましょう。

日焼けすると、光老化を引き起こしてしまい、しわやたるみの原因になるので日焼け止めは必須です。

外出時はもちろんですが、部屋にいていても日焼けすることがあるので、保湿したら日焼け止めを塗ることを習慣付けることをおすすめします。

夜のスキンケア

洗顔して1日の汚れをしっかり落とす

夜の肌は、1日の汗や皮脂だけではなく、空気中のほこりなどが付着して汚れている状態です。

しっかりと洗顔しないと、肌に吹き出物が出来てしまったり、角質が残ってザラザラ肌になってしまったりと、肌トラブルの原因になってしまいます。

朝よりも洗浄力の高いもので、しっかりと泡立てて念入りに洗顔しましょう。

洗顔の仕方は、皮脂の多いTゾーンを洗った後に、頬やあごを優しく洗うのがポイントです。

角質が気になる人は、洗顔の他にも、週2〜3回ピーリングジェルやスクラブ洗顔などで角質ケアを行うと良いでしょう。

しかし、必要な角質も過度に落としてしまうことがあるので、乾燥が気になる人はおすすめしません。

今乾燥していなくてもやりすぎると乾燥に繋がるのでやりすぎないよう注意しましょう。

洗った後は化粧水から!

洗顔後はタオルやフェイスペーパーなどで優しく水分を拭いてから、化粧水をすぐに塗りましょう。

化粧水は、肌の水分補給としての役割があるので、洗顔後なるべく早く化粧水を塗ることをおすすめします。

化粧水でしっかりと肌を整えることで、次に使用する化粧品が浸透しやすくなります。

正しい順番でスキンケアをするとより効果を得られるので、順番に意識してスキンケアをするようにしましょう。

化粧水の次は、美容液で栄養補給

化粧水で肌を整えた後は、美容液で肌に栄養補給しましょう。

美白美容液やアンチエイジング美容液など、自分に必要な栄養が含まれている美容液を使うことをおすすめします。

化粧水の後は美容成分が浸透しやすいので、フェイスマスクを使用する場合も、化粧水の後に使うといいでしょう。

美容液とシートマスクを併用する場合は、使用感の軽いものから使うとおすすめです。

最後は、乳液やクリームで保湿する

化粧水や美容液などの栄養を肌に浸透させたら、乳液やクリームを塗りましょう。

油分の含まれている乳液やクリームは、肌の水分や栄養を閉じ込めてくれます。

仕上げに乳液やクリームで保湿をしっかりするようにしましょう。

ちなみに、乳液とクリームどちらも塗る必要はないので、どちらか1つだけで問題ありません。

オイリー肌の人は乳液、乾燥肌の人はクリームなど、好みの使用感に合わせて選んでください。

まとめ

朝と夜に分けてスキンケアルーティーンを紹介してきましたが、それぞれ役割が異なります。

朝は「紫外線などのダメージから肌を守るため」に、夜は「1日ダメージを受けた肌を修復するため」にスキンケアを行います。

今まで朝も夜も同じケアをしていた方は、役割を意識しながらスキンケアを使い分けて、ワンランク上のできるメンズになりましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次